Ajoin bussilla Emmaan Espooseen, jotta näen Birger kaipiaisen taidetta esittelevä näyttelyn. Kaipiainen suunitteli arabian paratiisi. Emmassa on maksuton keskiviikkona klo18-20. Näyttely oli tosi kiva!! Ostin hänen taidekirjan.
エスポーにあるモダンミュージアム"EMMA"でビルゲル・カイピアイネン展が行われているという情報を聞いたので、さっそく観に行ってきました。カイピアイネン(Birger Kaipiainen)はARABIAのパラティーシ(Paratiisi)などをデザインした人です。EMMA は WeeGee といういくつかの美術館が集まった施設の中にあります。エスポーまで出ると交通費が片道4.5ユーロしますが、水曜日は18時から入館無料なんです!
せっかくなので、Hakasalmen huvilaにも立ち寄りました。ここはいつでも入館無料!

ちょうど Made in Helsinki 1700–2012という展示が行われています。古い看板がずらりと並べられていて大迫力でした。

まだ、バスの時間までちょっとあったので隣のカフェでお茶もしました。

紅茶とロールケーキ。これで3ユーロくらいだったと思います。(安い〜)目の前がきれいな花壇になっていて癒されました(^^)
17時半ごろにカンピからバスに乗ってEMMAへ。少し早く着いたので、ミュージアムショップを見たりウロウロ…


18時になると同時に展示を観に行きました(笑)入ってすぐにカイピアイネンの説明と割れたパラティーシがディスプレイされていました。



私の中でカイピアイネン=植物モチーフというイメージが強かったのですが、色々手がけているんですね。どれも素晴らしかったです!フィンランドに滞在予定がある方はぜひ観てほしい…
作品の途中に、"Minä vihaan yksitoikkoisuutta ja pelkistämistä. Ja ne, jotka pelkistävät, vihaavat minua." / "私は単調なものやシンプルな物が嫌い、そしてそれらは私を嫌う"
という言葉が書かれていたのがとても印象的でした。カイ・フランクと正反対なんですね。"北欧=シンプル"と思っている方にカイピアイネンの作品を知ってもらいたいなぁ。カイピアイネンの作品を満喫して(図録も買って)、WeeGee内にある Futuroも観に行きました。

Futuroは1968年に建築家マッティ・スーロネンが設計した近未来型居住空間です。映画に出てきそうな空間で興味深かったけど、住みたくはないかな(苦笑)