フィンランド生活6日目。やっとブログを書く時間ができました。
出発から波瀾万丈の今回の渡雰…。
なんと予約していた飛行機がシステムトラブルにより欠航という驚きの始まりでした。結局、香港経由でフィンランドに着いたのは到着予定日の翌日の朝6時。18時間もかかってしまいました(涙)キャセイパシフィックで香港まで飛んで、そこからはフィンエアー。残念ながらマリメッコ機体ではなかったけど、夜の12時過ぎだったのでそんな事はもうどうでもよかった…。
一応、機内食の紙コップとナプキンはマリメッコ。
疲れすぎて食欲は全くなかったけど、これだけは必死にとりました。
ヴァンターに着いてからとりあえず出口からすぐのスタバで休憩。(なにせ、朝早過ぎて動こうにもどこも空いてなさそうだったので…)
しばらくして、中央駅へ。まず、滞在日数分の定期みたいなのを買いにHLSのオフィスへ。ココが一番の難関でした。フィンランドに住んでる人はソーシャルセキュリティーナンバーというのを持っているのですが、それを持っていないと色々な割引がないのです。最初にフィンランド語で話しかけたため、このことが全く理解できず。英語で説明してもらってなんとかわかりました。
窓口のおばさんには「高いねー」と言われました(苦笑)あと、誕生日が私と同じだとも言われたのですが上手く反応できなかった…
そしてKesäyliopistoの手続き、HOAS(学生アパート)の手続きをなんとか終えて、一日目は知り合いのお家に泊めてもらって次の日に引っ越しました。お部屋には聞いていた通りなんにもなかったけど、色々貸してもらってなんとか住める形に。
カーテンはマリッメッコのアウトレットでゲット!耳がないので(多分お洋服を作る用の生地)名前はわからないけど、かわいいからOKです。